-
10711. 匿名 2021/11/10(水) 08:35:40
>>2556
うちの子、課題まみれでバイトする余裕なんて無いし、バイト代で下宿費稼いでたのにバイト切られて苦しい大学生もたくさんいると思う。
どこでも働けというけど学業と両立できるバイトは限られてるよ。+5
-3
-
10721. 匿名 2021/11/10(水) 08:36:40
>>10711
そこは親が頑張れとしか+2
-0
-
10773. 匿名 2021/11/10(水) 08:42:28
>>10711
昔はそういう子、大学行かないよね
無理して大学行って金がないから
税金で何とかしろってあほかと。+6
-0
-
10818. 匿名 2021/11/10(水) 08:45:38
>>10711
親はなんで出してあげないの?
都内に住んでるけどバイトしないと文字通り生きていけない大学生なんて珍しいと思うよ+3
-3
-
11177. 匿名 2021/11/10(水) 09:23:05
>>10711
横だけど、大変なのはわかるよ
うちも大学生いるから、一人暮らしの。
だけど下宿なら寮だよね?
寮なら、普通にアパート借りるよりはまだ安く済むのでは?
うちの子は公立で寮がない大学だから、毎月のアパートの家賃がキツすぎる。
後食費とかもあるし。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する