-
2914. 匿名 2021/11/10(水) 14:19:32
>>2909
働けないものや適性がどうしようもなく企業が対処できる段階を超えてしまえば健常者だって同じよ
手順が違うだけで結果は同じ
雇用は流動化したいの?固定化したいの?
生産性は上げたいの?下げてもフォローするのを選ぶの?下がるなら下がるなりの生活を受け入れる覚悟はあるの?その賛否は?
社会全体の在り方を考えないと今のやり方は矛盾だらけよ+0
-0
-
2928. 匿名 2021/11/10(水) 15:08:51
>>2914
一般の適正な人事の枠内でやれば良いよ
レッテル貼りで解雇とか採否の決定をするのは差別+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する