ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2021/11/08(月) 22:45:58 

    お金あるだろうからベビーシッターさん雇ったりして、少しでも負担が軽くなるといいね。

    +1626

    -20

  • 374. 匿名 2021/11/09(火) 01:22:13 

    >>9
    お金、あるのかなぁ。
    コロナ禍で去年立て続けに不幸なニュースがあったり、すごく人気者なのに産後すぐ復帰したり、なんか芸能人って華やかに見えるし、一般人よりたくさんもらってるだろうけど、私たちが思ってるほど余裕があるわけじゃないのかなぁって思ったりした。
    出るものも多いし、先も不安だし。

    全部私の妄想だから、お金の心配がなかったらもちろんバンバンお手伝いさんなりシッターさん使って欲しい!

    +171

    -18

  • 507. 匿名 2021/11/09(火) 08:06:08 

    >>9

    でもシッターさんて意外とハードル高い
    私もシッター利用する気満々だったけど他人に子供任せられないし
    住み込みの家政婦に子供殺された芸能人もいたしね
    芸能人だからプライベートな自宅に入れたくないの分かるし、神田うのはよく盗難被害に遭ってるよね

    +138

    -4

  • 1130. 匿名 2021/11/09(火) 12:41:31 

    >>9
    「仕事のとき、よくシッターさんを頼んでました。働くのに朝早い日もあるし、お迎えが間に合わないときもあって。頼まないと仕事ができないんですよね」と、ママタレとしての悩みも打ち明けた。

    シッターは頼んでるみたいだけどそれでも3人の子供を一人で、しかも一番下は1歳だしはキツイと思う。

    +54

    -1

  • 1819. 匿名 2021/11/09(火) 19:12:55 

    >>9
    コリン星からママコリンに来てもらえないのかしら?

    +0

    -0

  • 1958. 匿名 2021/11/09(火) 20:31:27 

    >>9
    でも芸能人って、ベビーシッター雇うのもちょっと怖くない?
    信頼関係のない人に大事な我が子預けられるのかな?
    もし自分だったら、って思うとなんか怖いなぁ...

    +8

    -1