-
4. 匿名 2021/11/07(日) 08:59:44
子宮頸がんのワクチンは打った方がいいよね?+237
-103
-
9. 匿名 2021/11/07(日) 09:01:11
>>4
ごめん。むやみに反応してしまった。記事読んだら副反応に悩む人が提訴してたんだね。
打たなくてもいいかも。。+33
-73
-
25. 匿名 2021/11/07(日) 09:06:39
>>4
唯一、ワクチンで防げるガン。
マザーキラーって言われていて、わたしは今からでも打ちたい!+310
-16
-
146. 匿名 2021/11/07(日) 09:53:00
>>4
高校生の娘がいますがものすごく悩んで打たなかった。でも今は打っておいたほうが良かったと思う
大学受験が終わって本人が打つ気があるならもしチャンスがあれば打たせたい+123
-11
-
182. 匿名 2021/11/07(日) 11:35:37
>>4
20〜30代の若い女性がたくさん亡くなる病気だからね、ワクチンで防げるなら打たない手はないと思う+75
-5
-
228. 匿名 2021/11/07(日) 14:34:33
>>4
そのワクチンで裁判沙汰になったの知ってる?なんでもかんでも飛び付く前に調べてみよう
このワクチンの窓口は公明党
公明党と創価は仲良しこよし
こわいこわい
公明党は無償化ほいほい大好き+36
-29
-
239. 匿名 2021/11/07(日) 17:49:05
>>4
私は子供に打たせるよ。
中には、子宮けい癌は進行が遅いから、毎年検診受ければ未然に防げるという人がいるけど、毎年検診受けてる人は少ないと思うし、心理的負担も大きい検査。
それに、子宮けい癌の中の、けい部腺癌は発見しづらく進行も早い。そして腺癌は18型に多く、18はワクチンで防げる。
これだけでも打つ価値はあると思う。+60
-7
-
247. 匿名 2021/11/07(日) 20:02:28
>>4
19才の娘、自費で最近接種しました。
先生からガンを防げるワクチンはこれだけです。と説明を受けました。
日本の子宮頸がんの患者は他国よりかなりの増加傾向にある事を数字で見せてもらいました。
増加の要因はワクチン未接種の割合が多いからだと。+30
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する