-
1. 匿名 2021/11/06(土) 23:02:43
ありますか?
主は娘が3歳の時に動物園へ行ったら、最初の10分くらいはテンション高く動物を観ていましたがすぐに飽き、「抱っこ」と「疲れた」を連呼されたため2時間くらいで帰りました。+311
-7
-
3. 匿名 2021/11/06(土) 23:03:53
>>1
うちの子、どんな時でも抱っこだったからそれが普通かと思ってたw+308
-7
-
10. 匿名 2021/11/06(土) 23:05:40
>>1
お子さん自身の年齢(タイミング)、性格にもよると思う。+87
-0
-
20. 匿名 2021/11/06(土) 23:08:33
>>1
2時間充分だと思う…+327
-1
-
52. 匿名 2021/11/06(土) 23:21:06
>>1
娘と息子がサンリオのキャラ好きだからピューロランドに連れて行ったら着ぐるみサイズのキャラにドン引きして気持ち悪がってたよ笑
仕方ないから私と夫が楽しんだ笑+71
-3
-
59. 匿名 2021/11/06(土) 23:25:23
>>1
最近行ったけど入って20分くらいで
寝たから滞在30分くらいでした。
動物園安くてよかった笑+47
-0
-
71. 匿名 2021/11/06(土) 23:29:12
>>1
子供って気まぐれだから2時間いられたらわりと十分&ラッキーな気がする
うちも動物パーク的なところで、移動と人の多さで疲れてしまったのかグズりはじめて1時間もいられなかったこととかあるw+66
-0
-
97. 匿名 2021/11/07(日) 00:06:10
>>1
ベビーカー持っていったりレンタルしたりはしないんですか?
動物園は確かに娘たちにも不人気でポニー乗って遊園地エリアまでの通過点でしかなかった。ドラマとかで見る、わぁ!とかの感動は初回から今までない。+4
-0
-
114. 匿名 2021/11/07(日) 00:30:05
>>1
うちはそれくらいの時に行ったら、入園してすぐにカバの洗礼に遭い「クサイ!やだ!」で即帰ったよw+6
-3
-
122. 匿名 2021/11/07(日) 00:46:01
>>1
うちは3歳連れなら40分くらいで帰ってた
お目当ての動物だけじっくり見せて終わり
長居しても子供も親も疲れるだけ+21
-0
-
145. 匿名 2021/11/07(日) 02:42:33
>>1
うちは、ライオンや象に目を向けず、どこでもある動物園内の小さな小川の魚を三時間位ずっと見てた。(通り過ぎる人はいるけど、見てるのは私達親子のみ)私は持ってきてた簡易椅子と日傘でボーっとしてた。
+28
-1
-
202. 匿名 2021/11/07(日) 10:29:22
>>1
失敗じゃなくその子の性格だと思う+5
-0
-
207. 匿名 2021/11/07(日) 10:51:40
>>1
4歳の娘は動物園の臭いがだめですぐ帰りたがりました。上の子はじっくり動物を見たがってたからなかなか帰ることができず、臭い!と大声で連呼して困りました…+6
-1
-
216. 匿名 2021/11/07(日) 13:20:37
>>1
ディズニー一択
グリもパレードも大人のガチ勢との争いになる
子どもの背が低くて見えないとかもあるかもしれないけど、普通に何組もの大人たちに割り込まれてグリの順番なんて回ってこない
横のスタッフも仕事しねえ+6
-0
-
226. 匿名 2021/11/07(日) 17:49:21
>>1
車移動だから動物園とか歩くところは普段ベビーカーとかバギー乗らなくても持ってく。
疲れたら乗せろって言ってくる。
大体のところレンタルもあるよね。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する