-
142. 匿名 2021/11/01(月) 13:29:25
>>75
何年かだったら感動的だけど
あんなに長く手紙が届いたら娘さん囚われちゃって
のびのび人生を生きれなそう+31
-2
-
144. 匿名 2021/11/01(月) 13:32:09
>>142
感動して泣いて手紙ハタチまでかなって思ったら50通はえっ?と思った笑
結構長いのねって+27
-1
-
150. 匿名 2021/11/01(月) 13:37:39
>>142
せめて成人するまでがちょうどいい気がする+17
-0
-
186. 匿名 2021/11/01(月) 14:31:16
>>142
そんなに長いとどんな人生を歩んでるかなんてわからないし迂闊なこと書けないから難しいよね
フィクションだからいいとはいえもし実際そんな手紙があったら
誰とも付き合ったことがないのに「素敵な恋人はできたかしら?」とか
不妊で子供は諦めたのに「子供はそろそろ学校を卒業する頃かしら?」とか
余計なお世話でうんざりすることにもなりかねない+28
-0
-
190. 匿名 2021/11/01(月) 14:44:00
>>142
洋画でもそういう展開あった気がするけど、子供が成人する前の分で「これが最後のメッセージ」と故人のほうでけじめつけてた。
それが親だよね。+27
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する