ガールズちゃんねる

【11月】コスメ総合

3008コメント2021/12/02(木) 00:57

  • 980. 匿名 2021/11/05(金) 14:07:11 

    >>955
    レチノール誘導体ってレチノールではないのかな?

    +6

    -1

  • 984. 匿名 2021/11/05(金) 14:46:02 

    >>980
    レチノール誘導体は、本来レチノールでは無いのよ!
    リノール酸レチノールとパルミチン酸レチノールがあります。
    そして、面倒くさい事に、ビュアレチノール(ビタミンA)とレチノール配合○○も又
    ちょっと違うのよね……

    説明すると長くなるから、メッチャ簡単に言うと
    レチノールは安定性が悪いモノで、他の薬剤を配合して安定させた物がレチノール誘導体
    そしてレチノール誘導体は、基本リノール酸やパルミチン酸をレチノールに加えた薬剤で
    正式にはレチノールとは呼べない構造を変化させた物だよ
    (純粋レチノールの100分の1程度の効果で、比較的安全な処方)

    日本では純粋なビュアビタミンAは販売されてないし、美容皮膚科で皮膚を剥離させるコスメもあるけど
    それはレチノールの安定性をはかりながらも、ビタミンAの効能を極力減らさ無いように構造された
    薬剤と言うか?コチラも「高レチノール誘導体」コスメです(ゼオスキンとかエンビロン)

    +72

    -2

関連キーワード