-
912. 匿名 2021/11/04(木) 23:05:34
くすみオレンジ購入したのに塗るとくすみピンクになる
極端に言うと赤を塗っても赤紫のようなローズレッドになる
腕に塗って試しても意味なし、どうしたらいいですか?+14
-2
-
913. 匿名 2021/11/04(木) 23:09:07
>>912
リップモンスターの黄色重ねてみるとか?
もしくはコンシーラーで元の唇の色をけしてみるしかないかなぁ。+18
-2
-
935. 匿名 2021/11/05(金) 08:38:06
>>912
黄みを吸収する肌なんだと思う
発色して欲しい色よりも黄みが強い色を選ぶか、ベースに黄色いもの(忍ばせイエローとか)を使うのがよさそう+17
-1
-
940. 匿名 2021/11/05(金) 09:17:38
>>912さん、まだ見ているでしょうか?
私が書いたのかと思うくらい同じです。
コスデコのルージュデコルテ16sheermustardがおすすめです!
白味もブラウン味もないシアーな黄色で、私は塗るとクリアなコーラル(黄味寄り)ピンクに発色します!glowという質感なのでグロスみたいな艶が出てとても綺麗です。
単体で使っても良いのですがこれまで買って失敗したリップの下に仕込んでも雰囲気は変えずに黄味だけ足してくれる便利な色です。
この商品でなくとも黄色のリップを探してみるといいと思います。自分で仰ってる通りオレンジ寄りで赤味が入っていると唇の色と混じって青みピンクに転ぶので「黄色」です。
>>913さんがおすすめしているリップモンスターも多分いい感じ。こちらはマットっぽいので質感の違いで選ばれると良いかもです。+58
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する