ガールズちゃんねる

【11月】コスメ総合

3008コメント2021/12/02(木) 00:57

  • 823. 匿名 2021/11/04(木) 10:48:26 

    質問なんですが、試供品、サンプルってそこで一定金額購入をしないと貰えませんか?
    カウンターで○○のサンプルくださいって言って断られることはあるんでしょうか?
    まだ学生なのでリップぐらいしか買ったことがなく、ここでよく見るようにサンプルたくさんもらった!という経験がありません
    今すごく気になっている美容液があり、メルカリではそのサンプルらしきものが売られています
    小娘がカウンター行っても買わないと思われて邪険にされないかと不安です
    質問ばかりですみませんが教えてくださると嬉しいです

    +40

    -1

  • 824. 匿名 2021/11/04(木) 10:58:35 

    >>823
    担当BAさんやカウンター次第ですとしか言えないですね。
    サンプルを渡す目的は次の購買に繋げたいからです。
    サンプルが確実にほしい場合はそのブランドのオンラインの方が貰えますよ。

    +73

    -3

  • 829. 匿名 2021/11/04(木) 11:18:37 

    >>823
    邪険に断られると言うより、ただ今切らせておりますって、断られるパターンもあるし
    もしサンプルが無くても、商品の説明を受けたいと話せばフェイスには無理でも、テスターを使い
    手に使用して試す事は出来るんだけどね……

    ただ何も購入せずに沢山サンプルを貰うって言うのは、常連客以外あまり聞かないし
    何かコスメを購入する際に、気になってるモノの話をして「使ってみたい」と言えば、切らして無い限り
    快くサンプル頂く事が多いから。
    年齢云々では無く、サンプルだけ頂戴!って変な客が増えて、メーカーやブランド側も思う所あるんだろうしね。

    +78

    -1

  • 840. 匿名 2021/11/04(木) 12:26:39 

    >>823
    わたしは大学生ぐらいの時に断られたことあるよ、いま思えばたいした化粧もしてなかったし、買いそうに見えなかったからかもしれないけど。

    現品買いたいけど、肌質に合わないこともあるから、1度試したいけど…的なノリでいけば、貰えると思う
    あと、できたらあまり忙しくないときを狙ったり。

    +57

    -3

  • 895. 匿名 2021/11/04(木) 21:09:31 

    >>823
    私も大学生のときに、○○が気になってるんですけど…ってカウンター訪ねて、快くサンプルくれたよ。BAさんによるのかもだけど、スキンケアものは合う合わないあるからサンプルもらって試すのが大事だと思う。断られたらその時はその時!笑

    +48

    -0

関連キーワード