-
319. 匿名 2021/11/01(月) 21:04:41
マスカラが下まぶたに移ります…
使っているのはFASIOの黒のマスカラで、当たらないようビューラーで上げて、最後にデコルテのキープミストを付けています。
昼頃までは大丈夫なのですが、夕方には下まぶたが黒く、とても恥ずかしいです。
パソコン仕事で目が疲れるので、時々目薬をしているせいかもしれませんが…(´•ω•`)
皆さま、下まぶたに付きづらいマスカラがありましたら、安いものでもデパコスでも良いので教えて頂きたいです。
ヘレナやランコムなど、高いものを購入しても結局駄目だったら勿体ないと思い、デパコスのマスカラは購入したことがありません…。+18
-5
-
338. 匿名 2021/11/01(月) 21:50:59
>>319
私は早朝からお昼までしかメイクしてなのですが、キャンメイクのマスカラ下地をするとマシになる気がします。ファシオを試したことないので、ファシオより良いかは何とも言えないのですが。
ヒロインメイクの第3のマスカラをしててすごく落ちるのでキャンメイクのマスカラ下地試したらマシになりました。
ただ、落としにくくなります。最近まつげパーマをしたので、クレンジングしやすくて落ちにくいのがないか気になっています。ヒロインメイクは落ちてパンダになってしまいました。
+10
-1
-
340. 匿名 2021/11/01(月) 21:54:47
>>319
DHCのボリュームマスカラからこれに変えたけど、塗りやすさ、カールキープはDHCのがよかったです。このマスカラ、皮膚に付きますよね…。クレンジングも大変だし。
次はDHCに戻します。オススメです!+42
-4
-
381. 匿名 2021/11/01(月) 23:34:07
>>319
マスカラ本体じゃなくてマスカラ下地なんだけど、ディオールのマキシマイザー3Dはパンダになるもの防いでくれる優秀アイテムだよ+39
-2
-
395. 匿名 2021/11/02(火) 00:06:20
>>319
ごめんマスカラじゃないんだけど、もし落ちてる原因が汗とかマスクの湿気とかなら、ローラメルシエの目元用パウダーを目のまわりに付けるとマスカラ全然落ちなくなったから、もし良かったら試してみて欲しい+48
-1
-
572. 匿名 2021/11/02(火) 17:44:32
>>319
デジャヴの塗るつけまつ毛って試しましたか?
私も同じように悩んでいて 色々なマスカラ、ファシオも使ってみて駄目だったけど 塗るつけまつ毛の長くなる方のが大分マシでした。
ブラウンだと更にいいです。
ウォータープルーフよりもフィルムタイプのがいいような気がします。+19
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する