-
2251. 匿名 2021/11/21(日) 17:51:14
>>2230
むしろ、60年代や70年代にブルーのシャドウ使ってた人は、VogueやELLE等を購読する
海外志向のお洒落層や女優などの芸能人からの一般流行へと、資生堂関連の書籍で読んだ事あるよ!
この時期はアイメイク重視のメイク流行りで、ダブルラインにブルーのシャドウにツケマで
細眉がマスト、リップは白っぽいマット目のミルキーピンクが最先端と。
別に日本人が白人になりたかった訳ではなく、似合う似合わないは関係なく、当時流行のメイクを
楽しんでたんじゃ無いかなぁ?現在と同じくハーフモデルは多かったらしいけどね。
時代背景的な例えで言うなら?……
1959年誕生のバービー人形のメイクは、ブルーのシャドウとリップにベビーピンクが施されてる。
ちなみに1967年誕生のリカちゃんは、二重のラインに淡いブラウンシャドウ、リップは薄いオレンジw+58
-1
-
2254. 匿名 2021/11/21(日) 18:11:41
>>2251
戦後日本人女性がほりの深い外国人女性に憧れて、チークやハイライト、アイシャドウを濃くつけたことは確かだけど、青い目=青いシャドウというわけではなさそうね。
青いシャドウは1970年代に流行った、サーファーメイクの影響もあるみたい。日焼けした肌+明るいブルーのアイシャドウ+パールピンクの口紅みたいな。
そのサーファーメイクが流行った時代に若かった方が青いシャドウを好むことが多そう。+3
-40
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する