-
18. 匿名 2021/11/01(月) 08:59:10
マスカラが上手く塗れません。
元々、毛が細くて短いし加齢のせいか癖が出てきて毛が泳いでおります。
どうしてもガチガチのひじきみたいな睫毛になるのですがプチプラしか使った事ないので
デパコスのマスカラなら違うのかなぁ〜と思いました。
どなたかお勧めのマスカラ教えてください。
+86
-3
-
22. 匿名 2021/11/01(月) 09:00:54
>>18
デパコスのマスカラ使ったことないから、答えられなくて申し訳ないんだけど
ヘレナのマスカラが気になってます!
雑誌とかでよく芸能人やアイドルが紹介してて、やっぱり違うのかな〜?+55
-4
-
26. 匿名 2021/11/01(月) 09:03:17
>>18
塗る時に左右に細かく動かしながら塗るかかわいた後にコームでとかしてみるのは?
デパコスのマスカラだったらマックかランコムがおすすめ!
+57
-5
-
37. 匿名 2021/11/01(月) 09:15:30
>>18
塗り方を昔のままアップデートしてないのでは?
昔はグジグジグジって根本に塗ってから前に伸ばしてたよね
いまは最初から櫛でとくようにスーッスーッってなるのがスタンダードだよ
そうするとひじきにもならないし。+24
-39
-
44. 匿名 2021/11/01(月) 09:29:32
>>18
デパコスのマスカラはランコム、DIORマキシマイザー他数種類、ヘレナルビンスタイン等使ったことありますが、ここ最近使っていてすごーーく気に入ってるのが
UZU(元フローフシ)のモテマスカラ
です。
コメ主さんと同じく自まつ毛細くて短いんだけど、これは無理なく伸ばせるし落ちにくいしすごく気に入ってます。
ブラウン・コッパー・カーキ・バーガンディ・ネイビーの5本を持ってて、Vol.7〜9の普通の黒マスカラは使ったことないです。
黒買うなら7か8が良さそうかなと思ってる。
プチプラなので使ったことあるかもだけど。+61
-10
-
49. 匿名 2021/11/01(月) 09:36:04
>>18
求めてる答えとは違うかも知れずごめんね。
プチプラなので使ったことかもですが、個人的にはデパコスも含めこのオペラのマイラッシュが最強だと思ってます。
あと、全然違う角度からで申し訳ないんだけど、そのまつげの状態ならまつげパーマをかけることでかなり悩みが改善しそうな気がしますがやったことあるかな?+137
-10
-
59. 匿名 2021/11/01(月) 10:00:02
>>18
癖が出てきているならまつげパーマをかけるのはどうでしょうか?私はもう10年くらいまつげパーマを2ヶ月に一度していますが、毎晩まつげ美容液を塗っているからかビューラーで毎日上げていた若い頃よりまつげの状態が良いです。
色々なマスカラを試しても全てひじきみたいになるならいくつか原因が考えられます。マスカラを塗ってからビューラーで上げている(マスカラが押し上げられて固まってる)、塗りすぎ、マスカラを縦にして塗っている、ジグザグに塗っている、マスカラが古くなっているなど。一度メイク指導を受けてみるのも手かもしれないです。+65
-5
-
202. 匿名 2021/11/01(月) 15:01:11
>>18
ビューラー使っても上手くいかないのかな?
ひじきはマスカラが付きすぎなんです。
1マスカラを塗る前にブラシ部分をティッシュオフする
2マスカラを塗った後、乾く前にスクリューブラシでとかす
これでひじきにはなりませんよ。
あとはマスカラが古くなってダマになっているってこともあります。
ボリュームタイプよりロングの方がいい。
マスカラに関してはプチプラもデパコスもいい勝負してる分野だと思ってます。
今使っているのはマジョリカマジョルカのロングです。コーム型。
まつ毛が短いということなので、細めのブラシの方だとオペラのマスカラも
塗りやすいですよ。
+41
-5
-
207. 匿名 2021/11/01(月) 15:09:07
>>18
D-UPの超ロングマスカラはダマに全くならないよ!上品な長いまつげに仕上がる!
薬局で買えるよ!+44
-7
-
279. 匿名 2021/11/01(月) 18:50:57
>>18
CHANEL イニミダブル
繊維が入ってないし、コームが塗りやすくて綺麗にセパレートする
もちろん滲まないしお湯でスッキリおちる+21
-2
-
376. 匿名 2021/11/01(月) 23:14:02
>>18
クレドポーボーテのマスカラオススメ。
着きすぎないのにビューラー要らず。
スーッと上に持ち上げるようにつけるだけで
クルンカールしてとてもいい感じです。
クレドのって何使っても今ひとつだったけど
マスカラだけはリピってます+34
-1
-
486. 匿名 2021/11/02(火) 11:21:18
>>18
エレガンスのマスカラ下地でガチッとカールキープしたら、フィルムタイプのマスカラでも ボッテリ塗りすぎなくても大丈夫に なったよ。
マスカラの量が少なめだから やりすぎ感が無いし。
それか、ライトブラウン色の毛量少なめな ナチュラルな ツケマ使う事もある。+14
-1
-
1316. 匿名 2021/11/10(水) 00:59:25
>>18
デパコスは、ランコムがおすすめです。
だまにならない。
わたしも短くて細くてビューラーで上げても落ちてくるので資生堂のビューラーしてマスカラを塗った後Panasonicのホットビューラーでなんとか上げてカールキープしてます。
まつげ用の金属製のコームも使用してます。
あとマスカラとはズレますがサプリの亜鉛飲み始めたらまつげ伸びたし太い毛が生えてきたのでおすすめです。+21
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する