-
1058. 匿名 2021/11/06(土) 04:16:12
>>1057
イエベというのは「イエローベースの色が似合う人」ってことです。
黄色味を吸収する肌色というのは「肌色がイエロートーン」(=黄み肌)ってことです。
黄み肌でもブルべの色が似合う人もいて、その人はブルべってことになります。それがいわゆる黄み肌ブルべです。
912さんが黄みを吸収する肌色なら「黄み肌」なのは確定ですが、イエベかブルべかは、これだけの情報ではわからないですね。
+73
-1
-
1060. 匿名 2021/11/06(土) 07:40:10
>>1058
ごめん、「黄みを吸収する肌=黄み肌」って定義だったっけ?
黄みを吸収って、肌に塗ると元の色味より黄みが少なくなって青みに寄ってしまうことだけど、言い換えると肌が青みを放出している(自分の肌が色に青みを足すので、元の色から黄みが吸収されているように見える)、青み吸収の場合も逆も然り、だよね
私は唇がすごく黄みを吸収するんだけど、唇のもともとの色は青み寄りの白みピンクって感じだから、確かにこの色にリップカラーを重ねると青みが足される(黄みが吸収される)なぁって納得できるんだよね
だから私としては地の色が青み寄り→黄み吸収を起こす、血の色が黄み寄り→青み吸収を起こす、と理解してるんだけど、どうかな+12
-9
-
1276. 匿名 2021/11/09(火) 00:25:36
>>1058
912です。
黄色味を吸収なんて初めて聞きました。勉強になります。
肌は黄色人種そのもので黄み肌です。
ユニクロであるようなカットソーのマスタードカラー、黒などは似合いません。
真っ白も似合わないのでオフホワイトかベージュです。
選ぶ服の色が地味になってしまうので
唇には色を出したいけれどジプシーなので相談した次第です。
リップモンスター見て来ましたが、どの色も売り切れでした。+10
-13
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する