-
1954. 匿名 2021/11/01(月) 14:35:25
欧米ならすぐ射殺なんだけど、警官や他市民の安全性を重視するだけでなくて
手間を省く・犯人が殺されたがってる・警官側の私刑 などの意味もある。
問題視する団体もあるけども、最大公約数的に殺した方が社会のためになるので
「撃ってはいけません」とはならない。
私は撃ち殺していいと思うけど、日本の警官って殺したことないし
流れ弾にあたりそうだなぁ、、へっぴり腰で射撃下手そうって思う。
銃は取り出してももたもたしてそう、
あとその銃を横取りしようとするアホもいそう
都内だっけ、証拠車両をまんまと盗まれてたよね、目の前で。
あと警察署内に空き巣?に入り込み証拠物品も盗まれてたよ、つい先日。
でも当然うたない。ぼーーーーっと見てるw+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する