ガールズちゃんねる
  • 1919. 匿名 2021/11/01(月) 14:24:41 

    >>1888
    その人達がどうかは置いとくけど、
    自分が見かけて気になるのは、たまにスーパーでガチで子供にブチギレてる母親。

    声にビックリしてハッと見ると、子供は大人しい感じで、母親の方が尋常じゃない切れ方なんだよね。
    キンキンに大きい声で怒鳴ってて、こっちが不愉快になるくらい。
    そういう人ってみんな、感情で怒ってるんだよね。
    迷惑なレベルだし最低限、人目を気にしろよと思う。

    +10

    -18

  • 1961. 匿名 2021/11/01(月) 14:37:25 

    >>1919
    こういう人達って大抵普段は愛情持って接してるからって開き直ってるんだよね
    子供を怒りとか脅しで抑えつけて育てると絶対に弊害が出てくるよ

    +8

    -0

  • 2057. 匿名 2021/11/01(月) 15:00:45 

    >>1919
    話が通りにくい子供もいるし、一対一でずっと過ごしてるとか様々な理由でお母さんもいっぱいいっぱいなこともあるんじゃないかな
    安易に母親を責めるより、周囲がどんなフォローができるかを考えるのも大事だと思う。

    +21

    -2

  • 2076. 匿名 2021/11/01(月) 15:07:30 

    >>1919
    スーパーに来る前の子供の行動の蓄積もあるだろうし、商品を壊すとか絶対ダメなことしたのかもしれないし、その場を見ただけじゃ何とも言えない…

    産後鬱でイライラ出る人もいるし

    あなたみたいに、その場限りの情報で見ず知らずの母親を断罪する人がいるから、育児って息が詰まるんだよねぇ

    +23

    -5

  • 2090. 匿名 2021/11/01(月) 15:10:46 

    >>1919
    スーパーで鬼ごっこしてたりしても、怒らない親の方が多すぎて迷惑だけどね。

    +7

    -0

関連キーワード