-
1888. 匿名 2021/11/01(月) 14:18:17
>>1764
本当それ。
最近子供の相手がしんどいとかのトピで、ウチもそう〜!つい怒鳴っちゃう自分に反省…。今日もめんどくさくて適当にあしらっちゃいました。とかみんなで共感してるけど、じゃあ子供作るなよって思うわ。いつもマイナス食らうけど、事実だよね?
そういう余裕の無さって全部子供に伝わってるよ。
自分達は、「たまには文句言ったって良いじゃない!普段はちゃんとやってるもん!」とか言ってるけど、本当かな〜。普段から不機嫌でイライラして子供に冷たくしてそう。
街中でそういう感じの態度の母親多くない?
+9
-11
-
1919. 匿名 2021/11/01(月) 14:24:41
>>1888
その人達がどうかは置いとくけど、
自分が見かけて気になるのは、たまにスーパーでガチで子供にブチギレてる母親。
声にビックリしてハッと見ると、子供は大人しい感じで、母親の方が尋常じゃない切れ方なんだよね。
キンキンに大きい声で怒鳴ってて、こっちが不愉快になるくらい。
そういう人ってみんな、感情で怒ってるんだよね。
迷惑なレベルだし最低限、人目を気にしろよと思う。
+10
-18
-
1937. 匿名 2021/11/01(月) 14:29:22
>>1888
常に感情の波のない完璧な母親になってくださいね。自分で理想を高く持つのって悪いことでは無いけど、子供を実際に産んだ時に自分の首を絞めかねないと思うけど。+16
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する