-
513. 匿名 2021/11/03(水) 01:20:44
>>503
てんさい糖やきび砂糖は精製された白砂糖やグラニュー糖より吸収がゆっくりなのです。
それが良いか悪いかは使用目的次第。
梅酒や梅シロップには氷砂糖を使いますよね。
余分な成分がないので脱水作用が充分働くから。
あと黒砂糖まで行くとお料理の味が変わり過ぎます。
旅行に行くとお醤油も凄く甘い地域があるからマッチする家庭もあるとは思いますが。
黒砂糖はそのままでも美味しいからお菓子には良いけど。+1
-2
-
516. 匿名 2021/11/03(水) 07:24:55
>>513
>>てんさい糖やきび砂糖は精製された白砂糖やグラニュー糖より吸収がゆっくりなのです。
それは気のせいですw
腸に入るとあっと言う間に吸収されます。
玄米や全粒粉と混同しないようにしましょう。
>>梅酒や梅シロップには氷砂糖を使いますよね。
>>余分な成分がないので脱水作用が充分働くから。
間違ってますよw
氷砂糖は塊で溶けにくいからエキス抽出が進むんですよ(脱水作用は逆にゆっくり働くんですわ)
もしきび糖やてんさい糖を使ったらすぐ溶けて一瞬で糖度の高い液が出来上がってしまうため、梅の実が急速に縮んでしまい、雨エキスが外に出てこないのです。
正しい知識を持ちましょう。+3
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する