-
246. 匿名 2021/11/01(月) 08:30:22
>>244
三温糖は砂糖にカラメル色素が添加してあるものだから、上白糖より体に悪いんじゃ?+7
-7
-
276. 匿名 2021/11/01(月) 09:52:24
>>246
白砂糖は漂白してるから白い!色のついた砂糖より健康に良くない!
三温糖は白砂糖にカラメル吹きかけて作ってる!白砂糖より健康に良くない!
どっちの理屈も勘違いだしおかしいです。
どちらの砂糖も優劣あるわけじゃなくて使い方次第です。
+7
-2
-
291. 匿名 2021/11/01(月) 10:46:15
>>246
三温糖は「砂糖の汁を三度煮詰めて作る砂糖」ということで三温糖と言われました。
実際、精糖工場ではグラニュ糖や上白糖を製造する時に煎糖した後の蜜を材料にして三温糖を作ります。
煎糖(せんとう)とは、糖液をぐつぐつ煮詰めていって水分をとばし、糖を結晶化させることで、その結果、砂糖の結晶と残りの液(蜜)ができます。
つまり、三温糖の材料となる蜜は上質の砂糖を作った後の残り液なのです。
※工場によって「カラメル色素」を使用しているのは、砂糖の色を均一に仕上げるためのものです。
白糖より若干ミネラルを含んでいるので、上白糖より体に悪いということはありません。
(栄養的には大してどっちも変わりませんが)+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
三温糖は健康にいいの? - 日本甜菜製糖株式会社本文へスキップ日本甜菜製糖株式会社は砂糖を主軸とする総合食品企業です。日本甜菜製糖株式会社〒108-0073 東京都港区三田三丁目12番14号ニッテン三田ビル三温糖は健康にいいの?上白糖やグラニュ糖などに...