-
11500. 匿名 2021/11/25(木) 13:49:05
3ヶ月の赤ちゃんがいます。夜はスワドルアップを着てお布団で寝ているのですが、日中は全く布団で寝ずに、ベビーカーか抱っこか抱っこ紐でしか寝ません。これぐらいの月齢の時はこんなもんでしょうか?日中全く休めなくてつらいです。+3
-0
-
11503. 匿名 2021/11/25(木) 13:58:45
>>11500
私の息子はあと一週間で4ヶ月になりますが、二週間くらい前まで同じ状況でした。少しでも布団に置くと大泣きで、抱っこすると落ち着く感じでした💦特に二週間前がピークで凄かったのですが、何キッカケか分かりませんが一週間前から突然日中も布団で寝たり一人で遊んでくれるようになりました。しまいには夜抱っこでの寝かしつけ以外は泣いていたのに、授乳の後布団に置いても指しゃぶりで一人で寝るようになってくれました。今指しゃぶりにどハマりしているみたいなので、それも大きいかもしれません。
日中休めず辛いですよね。お気持ちすごくわかります😭+5
-0
-
11522. 匿名 2021/11/25(木) 14:57:18
>>11500
子どもが3ヶ月頃お昼寝は抱っこでした。
しかし重たくなってきてこのままでは辛いと思い寝てから10分だけ抱っこしたら置く、起きてしまったら起こすということを繰り返していたら月齢もあがったせいかいつのまにか背中スイッチがなくなってました!+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する