ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ Part65

13937コメント2021/12/01(水) 21:41

  • 11103. 匿名 2021/11/24(水) 14:53:13 

    >>11081
    うちも使ってるけど、無理にやめさせなくてもいいかなと思ってるよー。その子のタイミングがあるし、必要なら使わせるよ。
    もう◯ヶ月だからやめさせないと…みたいなのは考えてないかなぁ
    自分の話しになるけど、おっぱいも私は離乳食始まった5ヶ月〜6ヶ月あたりでスッと飲まなくなったらしいけど、従兄弟は2歳半までおっぱい飲んでたし。
    そして、ある時スッとやめたみたい。

    おしゃぶりは癖になるっていっても、小学生になって授業中おしゃぶりしてる子はいないし、もしやめられなかったとしても、オウチだったら別にいいんじゃないかなぁと思ってる。
    まぁ歯並びが心配になるけどさ。

    +10

    -1

  • 13334. 匿名 2021/11/30(火) 09:40:45 

    >>11098
    >>11103
    >>11167
    コメントありがとうございます。遅くなった上にまとめての返信で申し訳ありません。
    おしゃぶり、同じように使われている方がいて安心しました。入眠とぐずった時にとても効果があるので、なかなか手離せず…
    ・低月齢のうちにすぱっとやめる
    ・一歳までに働きかけてみる
    ・ずっと使うわけではないので卒業はあまり気にしない
    色々なご意見があり勉強になります。確かに歯並びへの影響も気になりますので、もう少し考えてみて、何れかの対応に決めたいと思います。m(_ _)m

    +1

    -0

関連キーワード