ガールズちゃんねる

0歳児の母が語るトピ Part65

13937コメント2021/12/01(水) 21:41

  • 11004. 匿名 2021/11/24(水) 10:10:52 

    みなさん、ワンオペの時はご自身のお風呂どうしてますか?
    子供を置いて1人でお風呂に入ったり、ドライヤーするの抵抗があって😭ささっとシャワー&ショートカットなのでそんなに時間はかからないんですが、、

    +8

    -0

  • 11008. 匿名 2021/11/24(水) 10:23:45 

    >>11004
    お子さんの月齢はどのくらいですか👶🏻?

    私は
    脱衣所にタオルを敷いておいたバウンサーで座らせておく→先に自分をダッシュで洗う→息子を洗う→湯船に一緒に浸かる→バウンサーに座らせてタオルで包みその間に自分の水分だけサッと拭き取る→息子をリビングに連れて行き着替えさせる→全て完了し自分も着替える

    という感じで、1ヶ月になった頃からやってます!(笑)
    現在7ヶ月です👶🏻

    社宅で脱衣所もお風呂もすごく狭いので、これが今の私のベストなやり方です💦

    +7

    -0

  • 11009. 匿名 2021/11/24(水) 10:25:22 

    >>11004
    お座りできるようになってからは私が洗ってる横で遊ばせてるけど、前は脱衣所でバスチェアに座らせてドア開けっぱなしで洗ってました。で、自分が洗ったら子供も洗って一緒に湯船に浸かって、私が体拭いてる間はまたバスチェアに座らせてました。

    +4

    -0

  • 11015. 匿名 2021/11/24(水) 10:41:41 

    >>11004
    子が昼寝してるときにささっとシャワー浴びてます!15時とか。16時とか。日によるけど。
    それ逃したら、脱衣所近くでiPadでシナぷしゅつけて見ててもらって待ってます。シナぷしゅは唯一効果があるので助かる。

    +1

    -1

  • 11039. 匿名 2021/11/24(水) 11:36:10 

    >>11004
    バウンサーにお世話になってます🙇‍♀️
    泣いてても焦るし大人しくても心配になる笑

    +4

    -1

  • 11043. 匿名 2021/11/24(水) 11:46:41 

    >>11004
    うちの洗面所はかなり狭くて子供を連れてこれないので、子供をベビーベッドに寝かせるかバウンサーに乗せておき、私はベビーモニターを持って洗面所へ。動作や声を感知するとセンサーが鳴るのでお風呂のドアを開けてシャワーを浴びながらちょくちょくモニターを確認して入っています。子供が全然寝ない時は夜中に入ったり早朝に入ったり…隙を見てすかさず入るという感じです💦

    +4

    -1

関連キーワード