-
9458. 匿名 2021/11/01(月) 09:03:06
>>9382
料理人やピアニストも男性の方が多いもんね。
習ってる母数でいったら女性の方が圧倒的に多いはずなのに。
男性の方が案外繊細で芸術的センスがあるんだろうね。+6
-13
-
9488. 匿名 2021/11/01(月) 09:07:20
>>9458
音楽家に関しては、日本は女子の教養としての面が歴史的に長いけど、海外は男性の職業の歴史が長いからね。プロの音楽家は芸術家だけでなく、スポーツマンかつ理系だし、習い事の先に行ける女性は限られてくる。+3
-1
-
9613. 匿名 2021/11/01(月) 09:25:25
>>9458
音楽や芸術方面って志望者の男女比が1対9だったりするよ。
男は居るだけで重宝されるし楽な世界だと思う。+0
-6
-
9819. 匿名 2021/11/01(月) 10:05:27
>>9458
趣味のために習うか人生賭ける為に習うかのちがいじゃない?+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する