ガールズちゃんねる
  • 9161. 匿名 2021/11/01(月) 08:30:13 

    何人か勘違いしてる人いるけど、電車のドアとホームドアはわざとずらしたの。
    そして非常用のホームドアにピッタリと電車のドアを合わせて停車。
    ここは電車側から普通にパタンとあくか、破れる非常用ドア。
    電車内の非常用ドアコックで開けてここから逃げればいい

    全ドア開けると火の手がホームにまで行くし、犯人が逃亡したり更なる被害拡大があるからこの方法は咄嗟なのにかなり優秀

    +197

    -19

  • 9187. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:27 

    >>9161
    蹴破るドアあるの知らなかった…こういうときパニック起こさずに冷静に開ける自信ない

    +112

    -0

  • 9193. 匿名 2021/11/01(月) 08:33:49 

    >>9161
    これは学校で教えるべき!知らなかった。ありがとうございます。

    +140

    -0

  • 9208. 匿名 2021/11/01(月) 08:35:10 

    >>9161
    駅もフルスクリーンのホームドアの駅を避けて選んだり、
    テロ対策とかでやっぱ訓練してたのかね

    +139

    -0

  • 9221. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:08 

    >>9161
    どこかで習わないと分からないわ

    +129

    -0

  • 9223. 匿名 2021/11/01(月) 08:37:29 

    >>9161
    でも結局窓から逃げてるんだからこれは今後変えないといけないよね。

    +46

    -8

  • 9304. 匿名 2021/11/01(月) 08:45:36 

    >>9161
    テレビでこの事キチンと言って欲しいよね!!

    +96

    -2

  • 9333. 匿名 2021/11/01(月) 08:48:36 

    >>9161
    せっかく非常用ドアがあっても、一般市民がそれ知らなきゃ意味ない。普段芸能人を追っかけ回してくだらん記事書いてないで、こういうのこそマスコミが広く報道してほしいわ

    +150

    -0

  • 9367. 匿名 2021/11/01(月) 08:52:54 

    >>9161
    はぁー!なるほど!
    こんなん全然知らなかった。
    もっとこういう事を周知して欲しいし、的確な判断をした運転士さん達を称賛してあげて欲しい。

    +104

    -2

  • 9391. 匿名 2021/11/01(月) 08:55:48 

    >>9161
    このドアは蹴れば倒れるんだね!
    非常用コックは知っていたのでもし緊急事態になったら周りの人に頼らず動くよ。

    +46

    -0

  • 9404. 匿名 2021/11/01(月) 08:57:20 

    >>9161
    知らない人が多かったらなんの対策もしてないのと結果は変わらないことになってしまうから、もっと分かりやすく表示するとか、普段からアナウンスするとか、周知しておかなきゃいけないと思う。

    +31

    -2

  • 9430. 匿名 2021/11/01(月) 09:00:15 

    >>9161
    車内のモニターや吊革で変な広告を出すより、飛行機みたいに非常事態の対応の周知をしてほしいね

    変な停め方だと思ってたけどそうだったのか

    +79

    -1

  • 9555. 匿名 2021/11/01(月) 09:17:39 

    >>9161
    違うみたいですよ。

    +55

    -2

  • 9612. 匿名 2021/11/01(月) 09:25:24 

    >>9161
    ドヤってコメントしてるところ申し訳ないですが、あなたの考え全然違ったみたいですね。
    京王線 逮捕された24歳容疑者「人を殺し死刑になりたかった」 | 事件 | NHKニュース
    京王線 逮捕された24歳容疑者「人を殺し死刑になりたかった」 | 事件 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】31日夜、東京 調布市を走行中の京王線の車内で男が刃物で乗客に切りつけさらにオイルをまいて火をつけました。17人がけがを…


    +26

    -7

  • 9683. 匿名 2021/11/01(月) 09:36:05 

    >>9161
    この非常用ドアが破れるとか、電車側から開くのは本当?
    間違った情報を書くと、いざという時に混乱するので
    JR等のソースを教えてください。

    +10

    -4

  • 10151. 匿名 2021/11/01(月) 11:11:06 

    >>9161
    すごいな

    +3

    -1

  • 10165. 匿名 2021/11/01(月) 11:13:22 

    >>9161
    へぇ電車でGO!でも難しいね

    +1

    -1

  • 10176. 匿名 2021/11/01(月) 11:15:40 

    >>9161
    その事を乗客は知らされてたのかな?
    放送等で知らせでもしない限り自発的に気付ける人はほとんどいなさそう。

    +5

    -0

  • 10220. 匿名 2021/11/01(月) 11:23:46 

    >>9161
    知らなかったこれは義務教育で教えるべき

    +7

    -0

  • 10254. 匿名 2021/11/01(月) 11:30:19 

    >>9161
    こういう事実が周知されてないせいで運転手さんのせっかくの咄嗟の機転も現場で生かされていないのが悲しいね。

    +26

    -1

  • 10325. 匿名 2021/11/01(月) 11:43:02 

    >>9161
    電車乗らないから分からないけど、普段からアナウンスすれば良いのに。してるのかな?

    +1

    -0

  • 10569. 匿名 2021/11/01(月) 12:23:46 

    >>9161
    国交省が京王電鉄に詳細な説明を求めてるから、ドアを開けられなかった事については問題視されてるのかもね。マニュアルにしろホームドアの位置にしろ。一般人が想像してるよりも問題は大きいんだと思う。

    +25

    -0

  • 10624. 匿名 2021/11/01(月) 12:33:02 

    >>9161
    ひどいこのコメント。勝手な解釈のでたらめにプラス大量だよ。恐ろしいわ。

    +17

    -1

  • 10627. 匿名 2021/11/01(月) 12:33:11 

    >>9161
    でも中にいた人は恐怖だったと思う。

    +2

    -0

  • 12159. 匿名 2021/11/01(月) 18:07:08 

    >>9161
    ずらしたの、わざとじゃないって。

    +0

    -0

  • 12168. 匿名 2021/11/01(月) 18:09:20 

    >>9161
    本当っぽく書いてあるから信じちゃったよ。
    デタラメを書かないでほしい。

    +3

    -0

  • 12804. 匿名 2021/11/01(月) 23:09:34 

    >>9161
    このコメントの影響で、白い扉は蹴破れる!
    いざとなったらここから、と信じてる人いそう。

    停車後に動いたのは、勾配で後退しただけ。
    白い扉に合わせて電車は止まってないので、このコメントを信じて白い扉の前でアタフタしませんように。

    +5

    -1