ガールズちゃんねる
  • 6184. 匿名 2021/11/01(月) 00:44:12 

    >>961
    ばっかみたい。
    対策なんてたかが知れてる。
    ただの水だって、急に顔に吹き付けられたらパニックになって行動取れないよ。シミュレーションなんてし出したら何億通りの被害想定して、いったいいくつの防犯グッズ見につけりゃいいの。

    +7

    -17

  • 6225. 匿名 2021/11/01(月) 00:46:10 

    >>6184
    何でそんな突っかかってるの?
    不可抗力で犯罪に遭ったの?

    +9

    -1

  • 6251. 匿名 2021/11/01(月) 00:47:25 

    >>6184
    何もしてないより心構えがある分逃げるにしてもマシじゃないかなぁ
    やっぱり普段からいろいろ想定して考えてる人と何もしてない人とでは全然違うと思うよ

    +10

    -1

  • 6309. 匿名 2021/11/01(月) 00:50:26 

    >>6184
    ばっかみたい って80年代っぽい

    +9

    -1

  • 9058. 匿名 2021/11/01(月) 08:22:36 

    >>6184
    マイナス食らってるけど、言い方はあれだけど言ってること間違ってないと私は思う。
    なんというか、道具に頼りすぎでしょ。危機意識もつのは大事だけど、もっとまわりを警戒するとか居眠りしないように気を張りつめておくとかのほうがずっと有用だと思う。
    色々購入してもそれらが使えなきゃ意味ないというか。
    だって、スタンガンと催涙スプレー毎日持ち歩くの?どう考えても現実的じゃないし、自衛のためとはいえそれらを持ってる人間が隣に座ってるほうがよほど怖いんだけど……。女性は職質されないっていうけどさ、これ持ってる人が仮に職質されたら自衛のためで、通じるものなの?女性ではなく、男性のバックからこれ出てきたら自衛のため言われても恐怖でしかないけど。

    +7

    -0