-
3149. 匿名 2021/10/31(日) 22:31:46
>>234
布田がこうだったね。
このタイプにしたの線路に飛び込む自殺者があまりに多いからだとか。
有事の際てスピード感が必要だけど今回の国領のありさま見てると大丈夫?って不安になるね。+24
-1
-
3206. 匿名 2021/10/31(日) 22:34:15
>>3149
難しいね。自殺者を防ごうとすると、有事の際逃げにくくなってしまうんだね。どうするのが一番いいんだろう。+5
-1
-
3344. 匿名 2021/10/31(日) 22:39:33
>>3149
風圧じゃなかったっけ?
自殺者だけなら半分のホームドアで行けるはず
確か調布国領の間に布田があってトンネルの中間で風圧が1番大きいところだからって聞いた+8
-0
-
9896. 匿名 2021/11/01(月) 10:25:01
>>3149
死ぬ人数で考えたら合理的なんじゃない
今回みたいなので閉じ込められた場合の死者数と、これをとっぱらった場合の自殺者数
もっと合理主義な人だとお金稼げない人が死んでいくのはプラスだとか、いやいや他の乗客への影響でいくらの損だとかって話をするんだろうね
バカな私には救える人数ぐらいでしか考えられないわ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する