-
212. 匿名 2021/10/31(日) 20:48:48
小さな子供二人とか連れてたらどうすれば良いのだろう…+201
-15
-
247. 匿名 2021/10/31(日) 20:50:32
>>212
本当だよね
大人でもパニックになってるなか子供は走れないし、子供が複数いたら全員抱っこも出来ないし
あんな中で転んだりしたらもみくちゃになりそう
動画みたいに窓から逃げるのとかも厳しいよね+142
-3
-
935. 匿名 2021/10/31(日) 21:17:35
>>212
普段はみんな他人に興味ない印象を受けるけど、こういう時って助けてくれる人も多いよ。
特におじさんは率先して手助けしてくれると思う。+146
-3
-
1331. 匿名 2021/10/31(日) 21:30:12
>>212
私も万が一こんな惨事が起きたら、お子さん抱えて一緒に逃げるよ!子供が居て、ひとりで移動中とかの人もいると思うから、自分の家族と重ねて絶対に見過ごせないと思う。
動画見たけど…お互い知り合いなのかわからないけど、倒れてる人に手を差し伸べてたり、気付いてない人に声かけたり、窓から出る時支えてあげたり、冷静に声かけてくれてる人もいた。
みんながみんなそんな余裕ないけど、中にはそんな人も絶対居るからみんなで助け合おう…+183
-2
-
1410. 匿名 2021/10/31(日) 21:33:03
>>212
私子供いないし基本リュック+スニーカーで行動してるから、困ってそうなら助けるわ!火事場のバカ力でいけると思う!+146
-3
-
1689. 匿名 2021/10/31(日) 21:43:09
>>212
声を出そう!
「子供がいます!助けて!!」と大声で叫べば誰かが絶対助けてくれます!
周りに知らせるのが一番だと思います。+146
-5
-
1759. 匿名 2021/10/31(日) 21:45:15
>>212
今妊婦だけど怖い、子供産んでからも怖い
子供を助けて!と叫んで周りの人に助けてもらうしかないのかな+19
-67
-
4153. 匿名 2021/10/31(日) 23:10:12
>>212
ある火災事故で避難した事あるんだけど、普段は無関心な人多く思えても有事の時はみんな助けてくれるよ。大丈夫。+40
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する