ガールズちゃんねる
  • 12890. 匿名 2021/11/02(火) 12:53:10 

    >>12805
    >>12865
    犯人は漫画喫茶で同僚とも仲良く、店長にも可愛がられて働いてたけど、彼女にフラれてお客を盗撮して逮捕…

    あおりとかじゃなくて、例えばあなたならどうやって心通わせる?
    国や機関任せじゃなくて、個人レベルが変わらないと理想の平和なんて望めないと思う
    実際問題、身近にいたら手をさしのべられるかな?
    ○○施設とかに行って帰って来て、その人と親しく友達付き合いできる…?

    (あと日本でも教会の神父さんが、悩み相談聞いてくれるとこあるよ信者じゃなくても)

    +2

    -0

  • 12907. 匿名 2021/11/02(火) 13:30:47 

    >>12890
    個人の問題なのは分かる。
    実家が工務店で若い職人が何人か働いてだけど、結局一人前になったのは親が大工とか、将来独立したいとか志の高い人ばかりだった。勉強苦手だから職人になろうとか不良はすぐ辞めた。少し難しい事が出来なかった。努力が出来ない。

    でも、父親は不良とか高校中退した若い男性も雇ってたし、母親も食事の世話とかしてたよ。大工にはなれなかった人も、その後問題起こしたとか聞いて無いし普通に働いていると思う。私も普通に挨拶とかしてた。

    この犯人がどういう人物か知らないけど、盗撮するような人とは付き合いたくないのが本音です。
    それでも、話しを聞く人が必要なんだろうと思う。それは凡人では無理で、人の秘密を守る、厳しい鍛錬した聖職者やカウンセラーかなと思う。

    +3

    -0

  • 12939. 匿名 2021/11/02(火) 20:16:34 

    >>12890
    そうですよね。
    事件直後の犯人の、会社でミスしてって情報見て、経験浅い若者を追い詰める様なブラックな会社だったんだろうかって同情する気持ちもあったけど、盗撮やのぞき行為をやってたって話見たら、やはり自己中心的な犯罪者なんだとしか思えないよ。

    +3

    -0