-
1158. 匿名 2021/10/31(日) 21:24:40
>>311
>>世界を救う大発明や世紀の大発見なども男性によるものが多いのにね
女性が男性と同じ立場で働けるようになってまだ100年経ってないから、男女で比べられないと思う。+93
-10
-
1941. 匿名 2021/10/31(日) 21:50:16
>>1158
まだ社会とういうものが存在しなかった時代は男女は平等だったわけだよね
その平等の時代から男が統治して社会を作り上げていったんだから、何かを創造、発見する能力は男の方が上だと思うよ
そもそも男女の能力が等しいなら男女に差が生じる訳ないんだし+2
-30
-
2586. 匿名 2021/10/31(日) 22:12:29
>>1158
その理論なら、犯罪起こす人やどうしようもないやつの確率も男女で比べられないと思うよ+13
-10
-
12294. 匿名 2021/11/01(月) 18:48:40
>>1158
キュリー夫人も研究してる部屋の窓割られたとかあったし
ちょっと前までは女性が学問仕事って、人権言うヨーロッパだって厳しかったんだよね
女性の有名なフランス人のシェフも、私がレストランで星を取ったら
偉い男性シェフ数人は挨拶もしないって笑ってた
凄い女性が出てくるのが気に入らない男性もいるってこと+10
-1
-
12369. 匿名 2021/11/01(月) 19:10:52
>>1158
小学校や中学生の時を思い出してみなよ。
優秀で尊敬できるような男子は数人。
それに対して優秀な女子は10人くらい。って感じの数の認識がない?みんな。
尊敬出来なくても良いところや個性がある男子は沢山いるから間違っても見下してたりはいけないんだけど。今の社会は逆転してるから色々なことがうまくまわらないんじゃないかと。
組織の幹部は優秀な男性が数人だけで良いです…後の七割女性でいったらうまくまわりそう。+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する