-
11052. 匿名 2021/11/01(月) 13:53:31
>>11019
ずれて開けられなかったとか緊急の意味なくね?
火が迫って来たり、犯人が追いかけて来てたりしてても閉じ込められて逃げられないんだね。+17
-2
-
11139. 匿名 2021/11/01(月) 14:05:40
>>11052
運転士が手動の操作ボタンを使って、中から開けられるようです。ホーム側からも。
でも今回は、両方とも乗客の安全性を考えて開けなかったようです。+3
-2
-
11177. 匿名 2021/11/01(月) 14:09:45
>>11052
もし開けられたとしても最悪線路に落ちた人が積み上がるという2次被害が起こると思うけどね。
みんな我先に逃げようとするから踏み台にされる人とかいるだろうし。+9
-1
-
11764. 匿名 2021/11/01(月) 16:20:41
>>11052
電車が止まってからドアコックが開かれたら良かったんだけど、先にドアコックが開いたからズレたまま緊急停車動かせず
そのままドアを開けたら転落や、下手したら感電等危険があるから開けない判断を緊急でしたんだと思うよ
それがその時の最善だったんだと思う
ただ今後の課題もあるからまた検証されて変えていくんじゃないかな?+6
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する