ガールズちゃんねる
  • 1058. 匿名 2021/10/31(日) 21:21:55 

    >>1
    ってか何故電車止めなかったの!?
    結構走ったままだよね?

    +2

    -45

  • 1103. 匿名 2021/10/31(日) 21:22:56 

    >>1058
    地下だから急いで駅に向かっていた

    +61

    -0

  • 1147. 匿名 2021/10/31(日) 21:24:24 

    >>1058
    止めてどうなるの?
    地下の区間だったんだよ
    地下でなくてもこういう時は駅で止まるべき

    +63

    -0

  • 1217. 匿名 2021/10/31(日) 21:26:25 

    >>1058
    よく事情も知らないのに、いまも必死に対応してるであろう京王線の方々を責めないで。
    悪いのは犯人だよね?

    +107

    -0

  • 1384. 匿名 2021/10/31(日) 21:32:02 

    >>1058
    止まったのが国領なら調布あたりからやらかして、緊急ボタンで車掌が把握→運転手になるし
    地上のつつじヶ丘まで走らせるより国領で止まった方が早いって判断だったと思うよ
    国領なら近くに警察署あるしね、たまたまだけど

    小田急だって成城あたりからやらかして
    止まったのは隣の祖師ヶ谷大蔵だっただけ、しかも犯人の実家近くで地理もあった
    別に運転手は何も悪く無い

    +58

    -0

  • 1541. 匿名 2021/10/31(日) 21:38:04 

    >>1058
    こればかりは電車の走っている区間とか一概に言えないパターンもあるからな…
    急病人が出た時もその場で止まるより駅に着いた方が対処しやすいケースがあるように、場所を考えずに停車→乗客慌てて脱出→線路に飛び出して別車両にはねられるパターンもありえそう。私は田舎なので都会の電車詳しくないけど。

    +14

    -0

  • 1594. 匿名 2021/10/31(日) 21:40:03 

    >>1058
    布田駅は深い地下にあって、一人幅の上下のエスカレーターと反対側に狭い階段の二通りしかないんだ。
    逃げる人で殺到した中に犯人が飛び込んできたらもっと被害が拡大してた。国領駅までいった運転士はいい判断だった。

    +49

    -0

  • 3822. 匿名 2021/10/31(日) 22:56:54 

    >>1058
    1番近くの駅まで行ったほうがみんなが助かる確率高いし救助作業もしやすいからだと思う
    運転士も必死だったと思うよ

    +31

    -0

  • 8874. 匿名 2021/11/01(月) 07:57:54 

    >>1058
    1番近い駅に停めたらフルスクリーンのホームドアで停めたとて窓から逃げられない
    2番目に近い駅に停めたのはホームドアはあるけど窓から逃げられるため
    京王線の人はナイス判断だったと思うよ

    +19

    -0