-
10208. 匿名 2021/11/01(月) 11:20:36
>>9850
元々日本の文化でもなんでもないし、国が禁止にしても良い案件だと思う+21
-1
-
10229. 匿名 2021/11/01(月) 11:25:54
>>10208
>>9850
さっきお店が、過去にハロウィンで看板や備品が壊されたり窓が割れたり被害に遭って
ハロウィンの日は早々にお店を閉めてるって答えた渋谷の店も結構あった
儲けより被害が出てるじゃんやる価値無い
+20
-1
-
10270. 匿名 2021/11/01(月) 11:33:04
>>10208
アメリカに住んでた時、小さな子たちが仮装してお菓子もらってニコニコになってるのを見て幸せな気持ちになってたけど日本に戻ってきたら大人がどんちゃん騒ぎしててビックリした
大人が仮装するとしてもそれは子供のためにやってることで大人はどんちゃん騒ぎしない+39
-2
-
10387. 匿名 2021/11/01(月) 11:53:59
>>10208
日本のハロウィンは大人もメチャクチャ出来るらしいって海外でも有名になってるんだって。
コロナ前には海外からわざわざ日本のハロウィンで渋谷に行く為に来日してる外国の観光客が結構居たよねテレビでインタビューされてたの見た事あった前にユーチューブアップされてたし
コロナでこういうハロウィンの馬鹿騒ぎ無くなってせいせいしてたから引き続きハロウィンの大騒ぎ止めて貰いたい+9
-0
-
10612. 匿名 2021/11/01(月) 12:31:58
>>10208
今回の事件が無かったとしても日本にハロウィンは不要だよね。毎年憂鬱でたまらないんだわ。
コスプレは良いとして、なんでわざわざコスプレが相応しくない場所で調子こいてんの?なんでわざわざ集まるの?バカなの?
何年か前から市から配られるカレンダーにまでハロウィンが記載されてるんだけど、日本の文化じゃないのにバカみたい。日本は十五夜だけで良いじゃん。
バレンタインも嫌いだけど、ハロウィンに比べれば可愛いもんだわ。+51
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する