-
2075. 匿名 2021/10/31(日) 20:46:45
コロナでこれだけ自民党にバカにされたのにそれでも過半数って、野党がどれだけ弱いんだって思う。もっと真っ当な野党ができてそこに頑張って欲しい。でないと自民の腐敗も進む一方。投票率が高くなって若い人が行くようになれば変わるのかな。+69
-9
-
2252. 匿名 2021/10/31(日) 20:50:37
>>2075
そもそも、若い人が投票に行くのが一番難しいだろうね。私も今回10年ぶりに選挙に行ったし。
まえの総裁で興味を持ったので。
+2
-15
-
2423. 匿名 2021/10/31(日) 20:54:23
>>2075
野党が政権握ってたら今より酷かったと思う。東日本大震災の時の民主党のイメージ強いもの。
私も若い人だけど、若い人は自民選ぶよ。不況で育ってるから立憲等みたいな甘い話は信じない世代。+59
-4
-
5947. 匿名 2021/10/31(日) 22:38:09
>>2075
無知な世代が今も昔もマスコミに踊らされてるんだよ。
今の若い子は、不況の中生きてきたから、賢くかたく行く子が多いよ。若い子ほど、自民を選ぶ。
周りが言ってるからと乗せられやすい人が物事の流れも政治のなんたるかも知らずフラフラしてる。+22
-2
-
6107. 匿名 2021/10/31(日) 22:42:33
>>2075
むしろ若い世代ほど自民支持という統計が出てたよ+56
-0
-
6129. 匿名 2021/10/31(日) 22:43:22
>>2075
はじめてのことで手探りながらも、コロナ関連は他国より結果出してると思うけどね?ワクチンもきっちり確保したし。なんだそれは、と呆れることもありはしたけど、民主主義国家としてはやれることを修正しながらやろうとしたんだと思ってるよ。最初から完璧に対応できることってないんだと思ってる。
まだコロナ収束はしてないけどね。
+36
-1
-
6196. 匿名 2021/10/31(日) 22:45:38
>>2075
ガッカリだよね
私は国民民主に入れたけど+9
-8
-
6253. 匿名 2021/10/31(日) 22:46:42
>>2075
コロナで馬鹿にされたか
まぁあれは溶融持たない時期に色々好き勝手マスコミが不安を吹聴した結果が故だと思う+7
-0
-
6323. 匿名 2021/10/31(日) 22:48:42
>>2075
政治をちょっとでも知ったら自民党以外に入れられなくなるという問題があるよね
うちの親父なんか政治に興味ないから
「たまには社民にでも入れてみるか〜w」
とか言いだしやがって親子の縁を切りかけたわ
中国とか朝鮮の手先でなく、テロリストでもないまともな野党が出てきて欲しいけど、徒党を組んで幅を利かせるって日本人には苦手なことなんだよね…+39
-1
-
6472. 匿名 2021/10/31(日) 22:53:35
>>2075
逆でしょ。
野党の支持層は高齢者だから、若い世代が投票行ったらさらに自民の支持が広がるよ。
あと、コロナで自民から馬鹿にされた記憶はないけど、何の話してるの?
うちは地方の従業員20人くらいの零細のお土産物屋だけど、色んな給付金や補助金で合計2000万くらいもらったよ。そのおかげで、今も何とか潰れずにやっていけているよ。
経済的な補助金やら支援策、てんこ盛りだよ。
政府の政策は対個人じゃなく、対企業のものが多く、会社を潰さないようにすることで従業員の雇用を守る=生活を守ろうとしているんだよ。
そういう色んな政策のこと、全然メディアは報道しないけど。+21
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する