-
20472. 匿名 2021/11/01(月) 19:52:14
>>20250
そういうことで選ぶとダメなんだよ。
直接接触して人柄を感じるのは大事だよ
でも国政なんだから、どんなけ平和ボケしてるのかと思う。
中国はスタンスが変わって台湾を併合して清時代の国土を復帰する(尖閣を侵略して沖縄を従属させる)と正式に発表した今、そういう近視眼的なことで選ぶと
日本は最悪ウィグルになるよ。
人柄のよい藪な外科医と人柄の悪い名医どっちがいいかという話で
政治家は最優先は政策や政治信条が一番で
実行能力や人を動かす人柄がその次じゃない?
いくら不倫しなくても人柄よくても
国民のためでなく外国のためや私利私欲のためだけに政治家してる人はダメでしょ。
台湾を民主化した李登輝は賄賂で金をとってそれを外国に配ってでも台湾を国として認めてもらおうと、国際的地位を得ようとしてた。
それは汚いこと?
二階は和歌山に恩恵を与えてるけど日本全体の国益を考えると今はダメだと思う。
ソ連が最大の脅威でアメリカが日本を中国より経済的脅威ととらえてアメリカからもいじめられた田中角栄の時代とは違う。
日本はアメリカと中国とロシアの境界線に国があって
アメリカなどの海洋国家にとっては中国やロシアを海洋進出させない天然の要害、
中国ロシアにとっては海洋進出を阻む障害でしかない島で本当に邪魔な場所にある。
なぜ小さな極東の島でしかない日本があんな遠いドイツやイタリアと三国同盟結んだり
勝てるはずのない戦争をしたのか疑問で
いろんな考察の本を読んだけど
なるほど
アフガンと同じで世界的に見ても地政学的にかなり厳しい場所に国がある。
いつでもアフガンになる可能性のある国だといつでも危機感持ってもっとリアリストになるべきだよ
+13
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する