-
20184. 匿名 2021/11/01(月) 18:32:41
戦後、一時を除き何十年とずっと政権を担ってる自民党。
これまでの長い長い政権運営の過程で育まれた利権、既得権益構造。
経団連、建設業団体、農業団体、医師会···
一度手にした既得権益は誰だって手放したくはない。
だから自民を全力で支持する。
そこに善悪の判断を関与する余地はない。
自分たちの既得権益を守れるかどうかだけ。
そして自民は自民で巨大与党として、有り余る資金力と人的動員でありとあらゆるところに手を回し忖度させ、ネット工作し、マスコミを懐柔して強引に世論誘導を繰り返す。
立憲頑張れ!
数々の不正、公文書の偽造、捏造、廃棄、統計の不正、税金私物化、中抜き、グダグタのコロナ対応、衰退し続ける現実の日本、目に余る外国人の受け入れ、下がり続ける年収、広がる格差···
自民のマイナス面はスルーして持ち上げてばっかり···
立憲の敗北は確かに認める。
共産との野党共闘が裏目に出てしまった。
立憲の一番の支持母体である連合が共産アレルギーで距離をとってしまったから。
次回は戦略を練り直して欲しい。
心配ご無用。
立憲以上に議席を減らしてるのは自民だから。
ここじゃまるで自民の圧勝、立憲の惨敗みたいに誇張されてるけど、その自民だって立憲以上に議席減らしてるから。
来年の参議院選挙、戦略練り直して頑張ってほしい。
巨大与党、自民の大物たちと一騎討ちして何人もが勝ったんだから自信もってほしい。
私はこれからも立憲を応援する。
議席は減らしたけど一騎討ちの選挙区ではほとんど僅差の負けだったしさ。
そりゃ何十年も政権担って居座ってる巨大与党にそうそう簡単には勝てなくて当たり前だからさ。
胡座をかいてるそんな奴らにいつか目を覚まさせてやって。
ドンマイ。
+4
-23
-
20211. 匿名 2021/11/01(月) 18:37:50
>>20184
立憲信者始めて見たわ
+13
-5
-
20213. 匿名 2021/11/01(月) 18:39:06
>>20184
長文&改行 ヤメレ+9
-3
-
20229. 匿名 2021/11/01(月) 18:43:48
>>20184
「バカは要点を纏めれねえから話が長え。要するに嫌がらせしてえって話し方だろ!」+9
-1
-
20244. 匿名 2021/11/01(月) 18:48:58
>>20184
そのいつかの前に党が無くならなきゃいいね
+8
-1
-
20261. 匿名 2021/11/01(月) 18:54:38
>>20184
言い訳が見苦しい。信念が無いと認めなければ先に進んでも意味がないわね。
日本人というのはあっちはフラフラこっちはフラフラしてる者には警戒をするので
その時点でマイナスになるという事を一つだけ教えておいてあげるわね。+6
-3
-
20273. 匿名 2021/11/01(月) 18:58:54
>>20184
ほんとに純粋に聞くんだけど、立憲の支持者の方って自分の支持政党に対してそれは違うだろって思うことないの?
自民党の支持者は、二階はダメだとか石破はダメだとか金融所得税ヤダーとか言ってるの聞くんだけど、立憲支持者(野党支持者)の人って自民の事は叩くけど自分の推す政党はこうすればいいのにとか、共産と野党共闘とかそりゃ違うだろとかもっとこうなってほしいとか見ないなと思って。
結局、反権力で自民NOなだけなの?それってどうなの?+29
-2
-
20408. 匿名 2021/11/01(月) 19:34:43
>>20184
世論誘導は左派のが活発じゃね?
テレビはほとんど立憲ファンだし+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する