-
17709. 匿名 2021/11/01(月) 12:24:15
年齢差別になるかもしれないけど
70歳超えたら議員出来ないようにしてほしいなあ
時代にあった政策をして欲しいし
老人だらけの議員で若者に寄り添った政策なんて打ち出せないでしょ+23
-0
-
17938. 匿名 2021/11/01(月) 12:47:33
>>17709
言いたい事はわかるんだけど、70過ぎても地元を大事にして、地道に活動してくれてる議員もいるんだよね。時間すぎても熱心に話聞いてくれたり。
かたや若くて、中身が薄っぺらくて、SMSの演出だけ上手くて、地域の声には無関心な若い議員がほとんどだからなんとも言えない。
本当、SMSの使い方「だけ」上手い若い議員は要注意だよ。
知人の子供が、朝の登校途中に、議員に声かけられて一緒に写真撮られて、許可なくTwitterに載せられた。
写真だけ見ると、いかにも、爽やかで子供にも人気の議員、みたいな風に見えるけど
実際は、議員本人のアピールの為に、
朝の時間のない登校中の子供達に声かけ、
写真撮らせてもらって許可なく、SMSで世界発信ってかなり非常識な事してるんだよね。
某県の知事なんだけど、市民の税金を勝手に朝鮮学校に使ってたり、極左暴力団体みたいな所から支援されて初当選した奴なんだけど、
本当にSMSのパフォーマンスだけ上手い議員に騙されないで。
SMSしてなくて、どこにも取り上げられなくても、遅くまで地域の人の話聞いて、党内に掛け合ってくれる年配の議員もいるんだよ。
+4
-1
-
19702. 匿名 2021/11/01(月) 17:01:44
>>17709
本当に定年制度に賛成。人間は年取ると衰退するの当たり前。 老人が嫌いとかではないけど体力も脳もおとろえる。80才の議員なんて論外。体力も脳も衰えた老人達が日本を動かしてるってすごく危険な事なんだよ
+31
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する