-
17175. 匿名 2021/11/01(月) 11:23:43
>>17128
外側しか放送しないニュースを鵜呑みにする他県に言われたくないよ…
どれだけ今までの大阪が酷かったか…
マシになったんだよほんとに
たしかに間違える事もあるけどトータル良くなってるから支持者多いんだよ
間違えるからって何もしない、現状維持、の政治家より全然いいよ
大阪はもう昔に戻りたくないんだよ+7
-0
-
17193. 匿名 2021/11/01(月) 11:27:09
>>17175
ニュースしか見てない他県には何年かかっても良くなってるように思えないって結構重要なことだと思うよ
大阪府民が実感できるほど変わったと思えるのにそれが伝わらないってどういうことなんだろう
あなたの言ってることも結構フワフワしてるだけだし何がどう変わって良かったと実感してるのか
マシになったマシになったって連呼されてるだけじゃ伝わらない+1
-6
-
17332. 匿名 2021/11/01(月) 11:43:20
>>17175
私は他県の住民ですが、大阪で認められている結果だと思ってます。
駄目だと思われていれば、続けて信任なんてされないですよね。しかも圧倒的な強さ。
民主党が3年で下野したのは、自民党のほうがまだマシだったと思われたから。
マシになったと感じられる選択ができるなんて羨ましいです。
完璧なんてない。相対的に選ぶしかないですもんね。「マシ」で選ぶことのどこが悪いのかと思います。+6
-1
-
17461. 匿名 2021/11/01(月) 11:59:18
>>17175
パソナのバイトうるさいよ+2
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する