-
384. 匿名 2021/11/01(月) 14:39:18
>>221
新婚から5-6年は仮住まいとして、敢えてトレーラーハウス住まいにするとかはたまにあるみたいね。
時代違うけど、一昔前のヒッピーみたいな暮らしの多様性に寛容な考えの人とか、型にはまらない考えの人達限定だけど。(ゴリゴリ真面目な中流家庭とかアッパー層はやらない)
ただ、そのままそれでいいという人もいれば、仮暮らしのつもりでそれがいつの間にか板についてしまい、そのまま10年と20年、下手したら一生涯そういう暮らしをしていく人もいる。
トレーラーハウスって、だいたい街外れの郊外のさらに端に位置する貧困エリアにあり、生活も貧困層の方に傾くとかがあるので、そんな場所に住むことで自身の意識やセンスがそのままその層に組み込まれていくのを恐れ、トレーラー暮らしを嫌悪する層もいる。
※仕様がトレーラーなだけで、中はちゃんと家のようになっている。移動可能だが、だいたいは設置場所から動かさない。日本でいったら、車輪付きの細長いプレハブみたいな感じ。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する