-
1177. 匿名 2021/11/11(木) 15:54:17
>>1175
別に匿名掲示板で不満書くことがそこまで幼稚で恥ずべきことだとは思わないけどな。
乃木坂関連に限らず、そんな人たくさんいる。
リアルでは趣味の話ができなくて、ネットで言う人はたくさんいるし、その中で多少の不満や意見を言うのは自由でしょ。
暴言や中傷は良くないけど。
むしろなんでもかんでも運営のやることを素直に受け入れる方が不健全な気がするけど。なんか宗教っぽい。
運営だってファンの意見を取り入れつつ変わっていくことはたくさんあるし、それが普通の商売の形でしょ。
ちなみに私はみなみと与田推しで、みなみちゃんはスキャンダルだし、与田ちゃんは扱いに不満があるから乃木坂から気持ち離れつつある笑
でも2期で推しメンのきぃちゃんと絢音ちゃんが最近色々出てる気がするから、完全に離れられない笑+9
-3
-
1178. 匿名 2021/11/11(木) 16:28:47
>>1177
ご意見ありがとうございます
確かに運営のイエスマンになるのは健全とはいえないですけど、私がいう"何事も素直に受け止める"というのはむしろ普段の生活において
◇学校生活や部活で思い通りにいかない
◇仕事で上司にこっぴどく怒られた
◇お客様から厳しい意見を頂戴した
こんな状況を解決するのは"何事も素直に受け止める"心で、厳しい状況や意見を受け止め己の成長の糧にすることだと思うんです
これは乃木坂の世界でも基本は同じだと思っていて、ある1つの考え方に捉われることなく今ある状況を受け止めた上で「こういう考えもあるんだ」と別の視点から見ることでより楽しめることだってあると思っています
もちろん応援していく上で不満が出るのは当然の事ですが、不満をつらつら書くより今ある状況で楽しむ方法を見つけるほうがプラスになると私は考えていますし、もし不満の方が大きくなるなら黙って去ります
まとまりのない長文失礼しました+1
-7
-
1180. 匿名 2021/11/11(木) 17:30:24
>>1177
ガルちゃん乃木坂トピに限って言えば
○○は運営のお気に入りだから優遇されて〜
みたいな質の低い意見が多すぎるのが問題
そんなの子供の駄々レベルでしかないし全くもって建設的じゃない+1
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する