-
522. 匿名 2021/10/31(日) 16:31:28
>>13
別にロシアもアメリカも男子を蔑ろにはしていないでしょ。
アメリカは平昌前にまだワールドのメダリストですらなかったネイサンにスポンサー沢山つけて、平昌五輪のアメリカの放送時間に合わせた試合時間だったし。
ロシアだってプルシェンコの後はコリヤダやアリエフに期待しただろうけど、どうしてもミスしてしまうというか・・・そもそも強いロシア女子を牽引しているエテリが男子を育てるのは難しいと話しているから。
ロシアは男子が連続して五輪金メダルとっていた時に逆に女子はソトニコワが金メダルをとるまでとれなかったし、日本だって以前は女子の活躍が目立ったけど今は男子と逆転現象。でも別にそれって狙って差別して育成したわけではないでしょ。+22
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する