-
2. 匿名 2021/10/31(日) 13:03:35
時代で言うなら「男らしさ」って言葉自体がダメなんじゃない?+278
-5
-
27. 匿名 2021/10/31(日) 13:09:15
>>2
逆に女らしさのアンケートがあったら怒る人多そう
多分そっちも一位は優しいだと思うけど+48
-1
-
28. 匿名 2021/10/31(日) 13:09:27
>>2
そのうち「男」「女」って言葉自体使っちゃいけなくなりそう+27
-3
-
35. 匿名 2021/10/31(日) 13:12:10
>>2
そう。男らしいとか女らしいとかで性別を2つに分けてそこにらしさを求める事自体が違うって時代。この記事書いた人はジェンダーに対する意識が〜と言ってるけど時代の変化でなにが問題になってるのか根本がわかってないで書いてると思う。+25
-2
-
39. 匿名 2021/10/31(日) 13:16:39
>>2
それな
アンケートとってる人が時代についてこれてない+17
-0
-
45. 匿名 2021/10/31(日) 13:20:28
>>2
確かに、それはセクハラに当たりますよ!
男らしさ、女らしさは駄目ですよね~?+11
-2
-
54. 匿名 2021/10/31(日) 13:24:43
>>2
もちろん
「女らしさ」を求めるのがNGなのに「男らしさ」を求めていいわけがないよね+19
-2
-
62. 匿名 2021/10/31(日) 13:28:01
>>2
言葉狩りだね+6
-4
-
105. 匿名 2021/10/31(日) 13:56:43
>>2
「女らしく」と言ってはいけないは大分浸透したけど、「男らしく」と言ってはいけないってのはまだ浸透はしてないだろうね。
アラフォー以降で「男は雑に扱ってもいい」みたいな自サバ女性結構いる。
これって昔で言う男尊女卑のオッサンってことだよなと。+7
-3
-
137. 匿名 2021/10/31(日) 14:38:56
>>1
>>2
>>3
でも本能的に筋肉質の強い男に女性は無意識に惹かれるけどね
テストステロンの魔力+8
-2
-
158. 匿名 2021/10/31(日) 15:58:42
>>2
多様性って言うなら男らしさを求めるのも多様性じゃない?+4
-6
-
200. 匿名 2021/11/01(月) 08:56:19
>>2
男らしくなきゃいけない、女らしくなきゃいけないって言ったら時代的にNGだけど、男らしさや女らしさって確かに感覚として存在するよね?
男らしい女性も、女らしい女性も素敵、って価値観になっていくのかな
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する