-
76. 匿名 2021/10/31(日) 12:43:14
>>30
銀歯が多いということは虫歯が多い(多かった)ということだね。
歯周病になりやすい人は虫歯になりにくい
歯周病になりにくい人は虫歯になりやすい
らしいから、30さんは歯周病になりにくいんじゃない?+16
-1
-
82. 匿名 2021/10/31(日) 12:47:04
>>76
横ですが
虫歯が多くて頻繁に歯科に行く人は
歯周病予防ケアを受ける機会も多く
歯周病になったとしても重症化する前に治療できる
ということで体質じゃないと思います
+11
-3
-
111. 匿名 2021/10/31(日) 13:15:23
>>76
銀歯の隙間から歯周病なりやすくなるよ+3
-2
-
120. 匿名 2021/10/31(日) 13:37:56
>>76>>89
虫歯菌は酸性
歯周病菌はアルカリ性
の環境を好むから、どちらかになりやすい環境はどちらかになりにくい環境でもあるんだよね。+11
-0
-
143. 匿名 2021/10/31(日) 15:39:25
>>76
治療痕だらけの私にまさかの朗報。
+6
-0
-
145. 匿名 2021/10/31(日) 15:57:51
>>76
銀歯は歯周病のリスクになるよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する