-
161. 匿名 2021/10/31(日) 11:45:32
最近のお子さんをみていて思うのは病んでる子が多いのかな、紫色の服やランドセルもちょくちょくみうける。昔だとここまで紫色の服を着てる子をみたことがない。カラーで紫の配分が多いと不安定になるとあるから
+0
-23
-
165. 匿名 2021/10/31(日) 11:47:02
>>161
え、そうなんだ。私子供の頃紫色大好きだった。
不安定だったのだろうか🤔
今も好きだけど、昔ほどじゃないかな+10
-0
-
169. 匿名 2021/10/31(日) 11:50:04
>>161
たまたまだよ。
それより、そんな偶然の出来事で過剰に心配してる貴方が怖いよ+24
-0
-
172. 匿名 2021/10/31(日) 11:51:47
>>161
紫色のランドセルが人気なのはソフィアやアナ雪2の影響だと聞いたけど+23
-0
-
202. 匿名 2021/10/31(日) 12:27:03
>>161
今は流行りだから売ってる
昔は売ってなかった
生まれ月も関係あるかも、五月生まれだから、アジサイを生まれたての頃に綺麗でちゅねーと言われたと思う。それと色の変化、アジサイが好きだから、紫色が一番好きだった。
今は特にない。色は使い分けるものだよ。
+13
-0
-
228. 匿名 2021/10/31(日) 13:34:55
>>161
幼稚園の頃、好きな色は紫色って言ったら母が血相変えて「紫って言ったらダメ」って禁止されたよ
アメジストを見て綺麗だなぁと思っただけなんだけどね
いまだに覚えてるしその時の母を軽蔑してるわ+13
-0
-
239. 匿名 2021/10/31(日) 13:55:05
>>161
女子の好きなキャラクター物とかが結構紫…というかパープルが多いのもあるんじゃないかな?
プリキュアとかも後から入ってくる強いキャラとか紫なの多くない?最近のはわからないけど+13
-0
-
245. 匿名 2021/10/31(日) 14:15:04
>>161
紫が好きって必ずしも病的とは限らないよ…。
多分、女の子や女性は自分を神秘的に見せたがるから紫好きが結構居るんじゃないの?
そりゃ、ヤンキーの色だとかおばさんっぽいとか欲求不満の色だとか言われることもあるけど(笑)。
癒しの色だから、弱ってる時に確かに好まれやすい色ではあるらしいけど。でも必ずしもそうとは限らないよ。+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する