ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2021/10/31(日) 08:10:04 

    生活費切り詰めたらいくらでやってけますか?
    私は独身ですが将来的にセミリタイヤするのが夢なので、今から生活費をかけないよう節約しています。
    来月、賃貸から格安の集合住宅に移ります。

    管理費(水道込み)1万円
    電気、ガス 0.8万円
    ネット 0.5万円
    食費 雑費 4万円
    趣味 0.2万円

    合計6.5万円です。手取りが20.5万なので14万は貯金に回します。

    +69

    -25

  • 9. 匿名 2021/10/31(日) 08:12:55 

    >>1
    本気の節約なら食費雑費をもうちょっと減らす

    +19

    -11

  • 10. 匿名 2021/10/31(日) 08:12:55 

    >>1
    何歳でセミリタイヤするの?
    いくら貯めるのが目標?
    すごい節約で尊敬します

    +85

    -2

  • 29. 匿名 2021/10/31(日) 08:20:58 

    >>1と給料も支出も全く同じでビックリしたけど、
    うちは管理費以外に家賃がプラス5万だ

    生きていく上で家賃の負担デカいよなあ

    +59

    -2

  • 33. 匿名 2021/10/31(日) 08:24:34 

    >>1
    気合入れるのは素晴らしいと思うけど、それだと2ヶ月も経たずに心が潰れる

    2万円自由金をワザと作っておいて、2万円以内なら何買っても良い事にした方が良いと思うよ。貯金って長期戦なんだから

    +111

    -0

  • 35. 匿名 2021/10/31(日) 08:26:25 

    >>1
    自分も夫婦二人でセミリタイア目指してます。家賃も安いところに引っ越ししましたが主さんが安すぎて全然違います…。
    節約生活してますが、もともと二人とも節約が趣味なので楽しくやってます。

    家賃 3.8(住居手当分を除いた額)
    食費 3.5
    光熱水費、通信費 2
    雑費 3
    お小遣い 5.5
    合計17.8

    これで22万円+ボーナスを貯金(投資)にまわしてます。

    +20

    -6

  • 38. 匿名 2021/10/31(日) 08:31:59 

    >>1
    食費 雑費 4万円
    を食費4万円って読んでる人がいっぱいいる

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2021/10/31(日) 08:36:51 

    >>1
    主今何歳でセミリタイアまであと何年?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2021/10/31(日) 08:41:33 

    >>1
    地域がわかりませんが、都心2LDKふたり暮らしで、水道光熱費は月平均9000円程度です。日中は無人だから。その代わり家賃は高額だけど。

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2021/10/31(日) 08:49:52 

    >>1
    管理費だけで家賃はないのかい?

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2021/10/31(日) 08:53:50 

    >>1
    「切り詰めてる」というわりに食費高いね 
    雑費が含まれてるからよくわからないけど私一人暮らしのときは15000円が食費だったよ
    これまじでカツカツひもじさしかない節約だったけど。
    1番動かしやすいのが食費だから削りがちだけど健康維持が節約になるから悪くはないとおもう

    +3

    -13

  • 60. 匿名 2021/10/31(日) 09:06:20 

    >>1
    セミリタイアしたいのなら節約もそうだけど、食はあまりケチらない方向で健康的な食事にした方が絶対良いよ。
    健康じゃなかったら将来の医療費の方が怖いし何も楽しくないセカンドライフになる。
    倹約家でどんなにお金あっても寝たきりの祖母を見るとそう感じる。

    なので、わたしは貯金もしつつ若い元気なうちに旅行とか楽しんでいます。

    +37

    -0

  • 62. 匿名 2021/10/31(日) 09:08:27 

    >>1
    食費は業務スーパー利用でガンガン切り詰めて!

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2021/10/31(日) 09:11:27 

    >>1
    家賃ないの?

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2021/10/31(日) 09:37:27 

    >>1
    家賃58000
    食費15000
    光熱費6500
    通信費12000
    コンタクト5000
    趣味5000
    美容3000
    雑費5000
    税金等8000

    友達と遊んだりするともうちょっとかかる
    通信費が高すぎるなー

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2021/10/31(日) 09:40:07 

    >>1
    私は手取り16万で、家賃6万、貯金5万、残りが生活費でやってた。
    生命保険類は入ってなかった。
    ボーナスも全部貯金して、年間で100万貯める生活を数年間やってたけど、頑張りすぎると心が荒む。

    闇雲に頑張って貯金するより、セミリタイヤまで何年あるのか、その後の生活費の概算はいくらなのか、そこから逆算して毎月の貯金額を決める方がストレス少なくていいと思う。

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2021/10/31(日) 09:48:48 

    >>1
    え、、保険入っていないんですか?
    それとも会社で天引きかな?

    +10

    -1

  • 77. 匿名 2021/10/31(日) 09:57:13 

    >>1
    趣味が何か分からないけど、県民共済の2千円にでも入ったら?
    趣味はセミリタイヤでいいじゃん。

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2021/10/31(日) 10:02:22 

    >>1
    無粋なことを申しますが、住んでみないと分からないです
    生活環境に問題が出たらお金もかかります
    カビとか下水とか

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2021/10/31(日) 12:09:31 

    >>1
    セミリタイアするなら切り詰めて貯金するより寝ててもお金を生み出すサイクルを作らないと厳しいんじゃない?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2021/10/31(日) 12:53:40 

    >>1
    株トピの人?

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2021/10/31(日) 14:47:18 

    >>1
    生命保険等は入って無いですか?自分が使いすぎてるんだな。私も貯金増やそ!

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2021/10/31(日) 20:16:21 

    >>1
    家賃八万
    水道光熱費0.8万
    食費2万
    日用品0.2万
    趣味外食費1.0万
    ネット携帯0.8万
    +季節ごとに基礎化粧品と服と美容 月1万くらい

    こんな感じで暮らしてる
    家賃以外は6万ほどかな
    手取りが30万くらいなので
    ざっくり半分ほどは貯金するようにしてる

    +3

    -0

関連キーワード