ガールズちゃんねる

生活感溢れる写真☆part18

7423コメント2021/11/30(火) 23:34

  • 2515. 匿名 2021/11/07(日) 10:08:02 

    >>2459
    >>2473
    私は試した事無いですが、玉子焼きも冷凍出来るそうですね。
    殻付きの生卵の状態のまま冷凍出来ますよー
    冷凍卵は黄身の食感が濃厚でトロッとした感じになり美味しいからおすすめです!!
    1つずつラップで巻いてから保存袋に入れて1日以上冷凍。
    殻にはヒビが入り、水をかけるだけで簡単に剥けます。
    解凍してから調理しても良いし、凍ったまま調理しても良いです。

    少し前に他の方が言っていた巾着玉子煮も、凍ったままの冷凍卵を入れて作ると更に美味しいですよ!
    凍ったまま半分に切って、断面を下にして焼くと、1個で2目玉焼きも作れます。お弁当箱に入れるのに目玉焼き1個だと大き過ぎる場合にもちょうど良いかも。
    おすすめは、解凍した冷凍卵の黄身だけを取り出して、醤油漬け(吊るし隊と同じ味付けでOK)にした物です。漬ける時間は短時間で大丈夫です。
    冷凍卵で検索すれば、レシピが色々と出てくると思います。

    +12

    -3

関連キーワード