-
1957. 匿名 2021/11/05(金) 08:27:47
>>1951
ワインて煮て作るんだ?知らなかった+6
-5
-
2204. 匿名 2021/11/06(土) 11:30:35
>>1957
ヨコだけど…
『生ワインとは簡単に言うと“フレッシュなワイン”
一般的なワインは(中略)熟成の終わったワインは、加熱殺菌を行い、濾過処理で不純物を取り除いてからびん詰めされます。
(中略)
一方で生ワインとは、基本的に、濾過をしない、加熱殺菌もしないワインのことです。
(中略)
酵母をそのままボトル内に残し、酸化防止剤も添加していないことから、ブドウ本来の香りが楽しめる他、フレッシュな美味しさが感じられるワインとなっています』+14
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“生”といえばビール!ビールといえば“生”!! …ですが、なんと世の中には「生ワイン」なんてものもあるんです!! じっくり熟成させて楽しむイメージのワイン。 「生ワイン」とは一体どんなワインなんでしょうか?早速ご紹介して … Continued