-
4. 匿名 2021/10/30(土) 23:35:56
慶応は全教科勉強できなくても入れるの?+342
-19
-
10. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:02
>>4
私立は国数英が多いかな
国公立だと理社がいる+388
-27
-
16. 匿名 2021/10/30(土) 23:37:19
>>4
国立と私立の受験内容の違いも知らないのかよ+52
-81
-
22. 匿名 2021/10/30(土) 23:38:08
>>4
慶応って私立だから、全教科出来なくても大丈夫だよ
確か、2か3教科だったような+316
-4
-
36. 匿名 2021/10/30(土) 23:40:35
>>4
慶應じゃないけどゴリゴリの文系or理系タイプたと私立の方が入りやすいよ
英語国語日本史とか3教科でいける
その代わりセンター9割取ったり(今はセンターないけど)、一般受験でもみんな高得点取るからどっちが受かりやすいかはその人次第かな+133
-7
-
37. 匿名 2021/10/30(土) 23:40:36
>>4
菊地風磨はAOで政策創造学部だから、そもそも学科も受けてるかどうか?ジャニーズだからAOで合格できたんじゃない?+364
-10
-
47. 匿名 2021/10/30(土) 23:45:07
>>4
SFCは2科目受験じゃない?
英語か数学か情報+小論文
帰国子女が小論文たけ対策して受かってたりするよ+91
-2
-
61. 匿名 2021/10/30(土) 23:52:50
>>4
私大はどこもそうだよ
国立はどこも一次試験でほぼ全教科科される
難関国立大は二時試験でも4教科以上必須+86
-1
-
67. 匿名 2021/10/30(土) 23:58:04
>>4
高校は5教科だけど大学は理系か文系かで違うよ
これ知らない人結構多いよねw+5
-8
-
82. 匿名 2021/10/31(日) 00:04:10
>>4
そもそも菊池風磨ってAOだよね?+112
-2
-
96. 匿名 2021/10/31(日) 00:28:58
>>4
この人、とんでもなくバカだよね
クイズ番組でびっくりするほどの馬鹿っぷり晒されてる場面何度も見て呆れたよ
何が国立だよ、虚言にも程がある
大卒なんて名乗ってはいけないレベルのバカはもうバレてるのに何故こんな作り話するんだろう?
慶応卒の人は嫌がってたよ、こんなのが慶応レベルと思われることに
狡猾さだけが突出してる面構えではある
+172
-40
-
126. 匿名 2021/10/31(日) 02:31:04
>>4
むしろそんなことを知らない人がこんなにいるってことなの?私大と国立は入る難しさというか、必要勉強時間が全然違うよ。科目数が違いすぎる。+119
-4
-
136. 匿名 2021/10/31(日) 05:53:07
>>4
でもさー、東大に行くドラマで、顔が濃い俳優さんが「東大より、慶應、早稲田に行く方が難しい」と言ってたよ。+7
-41
-
152. 匿名 2021/10/31(日) 08:06:54
>>4
英語+小論文が有名じゃない?+0
-3
-
203. 匿名 2021/10/31(日) 14:02:32
>>4
慶応って言ってもSFCでしょ?
二教科か、下手したら英語と小論文程度じゃない?
それで難関国立も目指してました風のコメントは受験知らん人はだまされるからやめてほしい+67
-3
-
232. 匿名 2021/10/31(日) 18:38:20
>>4
芸能人は余裕でAOだよ+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する