-
73. 匿名 2021/10/30(土) 23:38:00
>>2
白身は無色・透明なようで黄緑色がかった色をしているのが普通です。 これは白身にあるリボフラビン(ビタミンB2)の色素によります。
って、日本鶏卵協会が言ってるよ。+25
-3
-
122. 匿名 2021/10/31(日) 04:10:17
>>73
だろうけどこれは緑すぎ!+4
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
73. 匿名 2021/10/30(土) 23:38:00
+25
-3
122. 匿名 2021/10/31(日) 04:10:17
+4
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する