ガールズちゃんねる
  • 941. 匿名 2021/10/31(日) 08:40:28 

    >>935
    うんすごく同意だね
    勉強→学歴→生涯賃金 となって生々しいからね

    スポーツや芸術関係が出来ても、実社会ではそれが生きてこない
    よほど飛び抜けていれば別だけど中途半端なそれらの才能は社会に出たらお金にはならないから

    でも子供のうちから勉強が出来ていい大学入って金を稼ぐことが一番いいコトとなったら恐ろしい
    子供のうちは夢というか、別の評価基準があってもいいんじゃないの


    +26

    -0

  • 950. 匿名 2021/10/31(日) 08:56:50 

    >>941
    生涯賃金に関してはどうかなって思う。
    東大より早慶出身のほうがお給料高かったりするし、学歴と賃金が比例しなくなってるよ。

    +5

    -7

  • 954. 匿名 2021/10/31(日) 09:02:27 

    >>941
    東大と早慶、を圧倒的な差と見るか、誤差の範囲と見るか、じゃない?
    いわゆる高学歴という括りでは、同じでしょう。

    高学歴の子と、無名私立大卒や高卒の子、人生の充実度は学歴では推し測れないけど、年収でいうと、やっぱり大きな差があるのでは?

    +10

    -0

  • 963. 匿名 2021/10/31(日) 09:19:48 

    >>941
    そう思う人はそうさせればいいんじゃないの?

    +3

    -0