-
882. 匿名 2021/10/31(日) 01:45:59
>>854
うちの子二人サピ通いだけど、休憩時間ないし、ギリギリまで教室に入れないし、合宿無いし、自習室無いし、なんだか生徒同士の交流の機会を徹底的に排除している印象を受けた。精神的にピリピリしがちだし、人間関係でトラブって学業疎かにならないよう先回りしてると思う。+38
-5
-
908. 匿名 2021/10/31(日) 06:10:08
>>882
サピは無駄を排除してるんだよ
休憩時間は講師の時給払いたくないし、自習室なんて空き教室作ったら家賃の無駄
アルファ以外の生徒はお客さん+33
-1
-
1516. 匿名 2021/11/02(火) 18:56:21
>>882
S信者じゃないけど、他塾での友達関係のトラブルを聞くと、それを防ぐ意味もあるんだろうなと思う。(どこまでリアルか分からないけど原作での女子トラブルとか)
うちは女の子だけど、友達とわちゃわちゃするのが苦手な子だから、いろいろ塾見学に行って、休み時間もお弁当も(ほぼ)ないSが一番居心地良かったらしい。「友達作りに塾行くわけじゃないから」と。
私は塾でみんなで同じ目標に向かって頑張って〜というタイプだったから真逆だけど、合う合わないがあるんだなと思う。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する