ガールズちゃんねる
  • 873. 匿名 2021/10/31(日) 01:17:46 

    >>552
    そんな性格だったら、桜蔭受かったとしても入学してから劣等感に押し潰されそうだね
    自分より優秀な子なんていくらでもいるのに

    +43

    -0

  • 883. 匿名 2021/10/31(日) 02:14:13 

    >>873
    思った
    これじゃ難関中学入ったとしても潰れるじゃんって
    下のレベルのトップで満足してる子が成績優秀ってなんだかリアリティないなー

    +28

    -1

  • 884. 匿名 2021/10/31(日) 02:15:29 

    >>873
    同じこと思いました
    受かっても登校拒否になりそうですよね
    映画家族ゲームを思い出しました
    高校に受かったら家庭教師はそこまでの付き合いなんですよね
    当たり前だけど、そこからは自力でやっていかないといけない心細さで映画が終わったのが印象的でした

    +21

    -0

  • 913. 匿名 2021/10/31(日) 06:32:53 

    >>873
    原作の花恋はドラマの花恋とちょっと性格が違ってて良い意味で負けず嫌いなのよ。
    そして今の自分の成績では桜蔭には合格できないと冷静に分かっていて、自分より上位の子を抜かすぞ!と燃えるタイプ。
    ドラマの花恋は小柄だったから、余計痛々しく写った。

    +48

    -0

  • 918. 匿名 2021/10/31(日) 07:15:27 

    >>873
    最終的には第1志望変えるんじゃない?もう少し下げるとか

    +1

    -2

  • 932. 匿名 2021/10/31(日) 08:16:48 

    >>873
    ルトワックに体験に行って、上には上がいると今の段階で知れたのは良かったかもね。
    それを踏まえての入学だろうし、頭のいい優しい子と仲良くなって伸びていくのが理想だね〜

    +43

    -0

  • 1084. 匿名 2021/10/31(日) 14:42:49 

    >>873
    学校で受けるショックより塾ヒエラルキーのトップで受けるショックの方が大きいよ

    マンスリーテストで偏差値出したりとかしないし塾と学校では基本的に違う

    +15

    -0